ライトスルーキャッシュ 【write-through cache】 ストアスルーキャッシュ / store-through cache
概要
ライトスルーキャッシュ(write-through cache)とは、CPU(マイクロプロセッサ)のキャッシュメモリの動作方式の一つで、CPUがメインメモリ(RAM)へデータの書き込みを行なう際に、メモリとキャッシュへ同時に書き込む方式。キャッシュメモリはCPUに内蔵された記憶装置で、容量は少ないがメインメモリよりも極めて高速に読み書きできる。直近に利用したメモリ上の内容の一部を複製しておくことで、次に必要になったときにメモリから読み直すよりも素早く取り出すことができる。
ライトスルーキャッシュではメモリへの書き込み時に同じ内容をキャッシュへも書き込む。常に同時に書き込みを行うため制御が単純で内容の整合性も保ちやすいが、必ずメモリへのアクセスが発生するためCPUの待ち時間が大きく、キャッシュによる高速化の恩恵を受けにくい。
なお、1次キャッシュと2次キャッシュなど多段階のキャッシュメモリが実装されている場合に、上位のキャッシュと下位のキャッシュへ同時に書き込む方式のことを指してライトスルーキャッシュという場合もある。
これに対し、一旦キャッシュメモリ(あるいは上位のキャッシュ)にのみ高速に書き込みを行い、キャッシュから消去される寸前にメインメモリ(あるいは下位のキャッシュ)へ内容を移し替える方式を「ライトバックキャッシュ」(write-back cache)という。
(2024.1.19更新)