9100番ポート 【Port 9100】 ポート9100 / TCP9100番
概要
9100番ポート(Port 9100)とは、インターネットなどの通信でアプリケーションの種類や通信規約(プロトコル)の識別に用いられるポート番号の一つ。ネットワークに接続されたプリンタにRAWプロトコルなどで印刷を依頼する際、プリンタ側の待ち受けポートとして用いられる。ポート番号とは
インターネットではネットワーク層のプロトコルとしてIP(Internet Protocol)を用いるが、その上位のトランスポート層のプロトコルとしてTCP(Transmission Control Protocol)あるいはUDP(User Datagram Protocol)をよく用いる。
これらは同じ機器(一つのIPアドレス)で複数の異なるアプリケーションが同時に通信したり、異なる通信相手と同時に通信できるよう、データの送受信の窓口となる「ポート」という仕組みを備えている。ポートの識別や指定は0から65535までの整数で行い、これを「ポート番号」という。
9100番ポートの用途
9100番ポートはそのようなポート番号の一つで、コンピュータとネットワークプリンタがIPネットワーク上で通信するためのRAWプロトコルなどで利用される。プリンタは9100番ポートで接続を待ち受け、コンピュータ側のプリンタドライバと制御情報の交換や印刷データの送受信などを行う。
この用途はインターネット運用団体のIANAに「PDL Data Streaming Port」の名称で登録されており、いわゆる「レジスタードポート」(登録済みポート/ユーザーポート)の一つとして定着している。TCPもUDPも登録されているが、通常はTCPが用いられる。
Windowsの設定では、プリンタの接続先として「標準TCP/IPポートモニタ」(Standard TCP/IP Port)を指定し、プロトコルに「RAW」を選択すると9100番ポートへの接続が試みられる。有力なネットワークプリンタの制御用プロトコルには「LPR」もあるが、こちらは標準では515番ポートを用いる。
(2023.8.13更新)