レーザープリンタ【laser printer】LBP/Laser Beam Printer
概要

コンピュータから送られてきた出力イメージに従って「ドラム」(drum)と呼ばれる筒状の感光体の表面にレーザー光を照射し、「トナー」(toner)と呼ばれる色付きの粉末を付着させる。ドラムを回転させながら印刷面に押し付け、同時に表面を熱してトナーを溶かすことにより、紙面にイメージを転写する。
これは電子写真式のコピー機(複写機)と同様の原理で、コピー機の機能を兼ねた製品も多い。モノクロ印刷には黒色のトナーが用いられるが、これに加えて3種類の原色(CMY)のトナーを組み合わせてカラー印刷できるようにした「カラーレーザープリンタ」もある。
インクジェットプリンタなど他方式に比べると高精細で高速に印刷でき、動作音も静かである。一方、機構が複雑で筐体が大きくて重く、発熱量や消費電力も大きく、本体価格やトナーやドラムなどの消耗品、交換部品の価格も高い。このため、印刷関連業界の業務用の製品や、大量の文書を印刷するオフィス向けのコピー機兼用の製品が主流となっている。
(2024.6.16更新)
「レーザープリンタ」の関連用語
「レーザープリンタ」の関連リンク (外部サイト)
他の用語辞典による「レーザープリンタ」の解説 (外部サイト)
- ウィキペディア「レーザープリンター」
- ITパスポート用語辞典「レーザープリンタ」
- ウイルの印刷用語集「レーザープリンター」
- TechTerms.com (英語)「Laser Printer」
- PC.net Computer Glossary (英語)「Laser Printer」
- WhatIs.com (英語)「laser printer」
- Techopedia (英語)「Laser Printer」
- PC Magazine (英語)「laser printer」