読み方 : はちじゅうはちばんポート

88番ポート【port 88】ポート88

別名  :TCP88番/UDP88番

概要

88番ポートとは、インターネットなどの通信でアプリケーションの種類や通信規約プロトコル)の識別に用いられるポート番号の一つ。WindowsActive DirectoryなどでKerberos認証を行う際に用いられる。

ポート番号とは

インターネットではネットワーク層プロトコルとしてIPInternet Protocol)を用いるが、その上位のトランスポート層プロトコルとしてTCPTransmission Control Protocol)あるいはUDPUser Datagram Protocol)をよく用いる。

これらは同じ機器(一つのIPアドレス)で複数の異なるアプリケーションが同時に通信したり、異なる通信相手と同時に通信できるよう、データの送受信の窓口となる「ポート」という仕組みを備えている。ポートの識別や指定は0から65535までの整数で行い、これを「ポート番号」という。

88番ポートの用途

88番ポートはそのようなポート番号の一つで、シングルサインオン環境を実現するためのネットワーク認証システムのKerberosケルベロス)で、中核となるKDC(Key Distribution Center)が接続を待ち受けるポートとして用いられる。

この用途はインターネット運用団体のIANAによって「Kerberos」の名称で登録されており、いわゆる「ウェルノウンポート」(現在は正式には「システムポート」)の一つとして定着している。TCPUDPの両方が割り当てられており、状況によってどちらを使う場合も存在する。

WindowsネットワークActive Directoryで管理している場合には頻繁に利用されるポートであり、攻撃者に狙われやすいポートの一つとして知られる。社内ネットワークでのみ必要な場合は外部から接続できないようネットワーク境界で遮断すべきとされる。

(2023.10.31更新)

主なポート番号