フェイルバック 【failback】 フェールバック

概要

フェイルバック(failback)とは、障害から復旧した元のシステムに、代替システムから処理を引き継いで元の状態に戻すこと。

クラスタリングなどで可用性を高めた環境では、稼動系障害が発生すると、待機系に処理が引き継がれる。これをシステムが自動的にうことを「フェイルオーバー」(failover)、人間が操作してうことを「スイッチオーバー」(switchover)という。

その後、元の稼動系の問題を取り除いて正常な状態に復旧した後、待機系から再び処理を引き継いで復帰させる処理や操作をフェイルバックという。日本語で「切り戻し」と呼ばれることもあるが、この語は文脈によってはシステムを新しいものに移行する際に問題が発生し、移行を中止して旧システムに戻すことを意味する場合もある。

また、表記の似た語に「フォールバック」(fallback)があるが、これはシステムに問題が発生したときに性能を落としたり機能を制限したり、不完全な代替システムに切り替えて限定的ながら稼動を続行することを表す。

(2019.3.4更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる