HSYNC 【Horizontal Synchronizing signal】 水平同期信号 / 水平同期周波数

概要

HSYNC(Horizontal Synchronizing signal)とは、テレビやディスプレイ装置のように電気的に像を表示面に投影する装置において、走査線の移動タイミングを計る信号。また、その周波数(水平走査周波数/水平同期周波数)をHSYNCと呼ぶこともある。

画面表示装置は上下に数百から数千並んだ走査線を映像信号に従って上から順に書き換えていく。最下段まで書き換え終えたら再び最上段に戻って次の像の書き換えを始め、これを短い周期で繰り返すことで刻々と変化する像を表示している。

これを一定の間隔でうために次の走査線に移るタイミングを指示する信号がHSYNCである。プログレッシブスキャン順次走査)方式の装置では信号を発するたびに次の走査線に移るが、インターレーススキャン(飛び越し走査)方式の装置では信号のたびに一本飛ばして次の次の走査線に移動し、奇数番目の走査と偶数番目の走査を交互にう。

一方、画面の走査を開始するタイミングを計る信号は「VSYNC」(垂直同期信号)という。人間の目に自然な映像を映し出すには毎秒数十回の画面書き換えが必要で、VSYNC周波数は30~60Hz程度となる。一回の書き換えについて数百本から千本以上の走査線を描画するため、HSYNCの周波数は数万Hz(数十KHz)程度の大きさとなることが多い。

(2024.3.30更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる