FreeSync

概要

FreeSyncとは、コンピュータ内部のビデオカード(グラフィックカード)とディスプレイ装置の同期技術の一つ。米AMD社が開発した仕様で、主にRadeonシリーズなどの同社製ビデオチップで利用される。

ディスプレイの画面書き換え周期(リフレッシュレート)をビデオカード側のそれに合わせて動的に変化させることができる。これにより、両者の書き換えタイミングが合わずに生じる表示の崩れ(ティアリング)や画面への書き換え反映の遅れ(スタッタリング)を軽減することができる。

一般的なコンピュータの使用法では、動画像のコマ(フレーム)単位のズレや遅れはほとんど気にならないが、アクション性の強い3次元グラフィックスのゲームなどを遊ぶ場合には操作感に直結する要素であるため、FreeSyncのような同期技術を用いたほうが快適に遊ぶことができる。

このような可変リフレッシュレート技術は「VRR」(Variable Refresh Rate)と総称され、ビデオチップ業界におけるAMD社のライバルである米エヌビディアNVIDIA)社では独自のVRR規格の「G-SYNC」方式を推進している。

(2020.9.6更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる