読み方 : ダブリューキューユーエックスジーエー
WQUXGA【Wide Quad-Ultra-XGA 】3840×2400
別名 :UHD+/QUXGA-W/QUXGA Wide

QUXGA(3200×2400)の横幅を1.2倍に広げたサイズであるため、このように呼ばれる。2000年代中頃に液晶ディスプレイの高級機種などで用いられ、近年ではノートパソコンの高級機種に搭載される高解像度(高dpi)ディスプレイに採用例が見られる。
幅4000ピクセル前後の、いわゆる「4K解像度」の一つに分類されることもあるが、同じ幅3840ピクセルでアスペクト比16:9の3840×2160ピクセル(QFHDあるいは4K UHDと呼ばれる)の方が一般的で、据え置き型のディスレプ製品などではWQUXGAサイズはあまり用いられていない。
(2023.8.21更新)