Mini DisplayPort

概要

Mini DisplayPortとは、パソコンなどからディスプレイへの映像出力に用いられるDisplayPortの小型のコネクタ仕様。ノートパソコンなどに採用されている。

DisplayPortDVIの後継となるデジタル方式の出力インターフェース規格で、画面の映像出力と音声出力を一本のケーブルで同時にうことができる。業界団体のVESAVideo Electronics Standards Association)が規格を策定している。

標準のコネクタは幅16.1mm×高さ4.76mmだが、Mini DisplayPortは幅7.5mm×高さ4.6mmと横幅が狭い形状となっている。ピン数(20本)や信号形式、伝送性能などに違いはなく、ディスプレイ側の標準コネクタと接続する。ケーブルには片方が標準コネクタ、もう片方がミニコネクタの製品を用いる。

2008年に米アップルApple)社が提唱した仕様で、2009年のDisplayPort 1.2標準化された。同社のMacBookシリーズのノートパソコンに標準採用されたほか、他社のノートパソコンにも採用された。USB Type-CポートDisplayPort信号を流す「DisplayPort Alt Mode」の策定以降はUSB Type-Cに置き換えられるようになり、新規に採用されることはほとんどなくなっている。

(2024.6.25更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる