ping 【Packet INternet Groper】

概要

ping(Packet INternet Groper)とは、インターネットなどのTCP/IPネットワークで、ネットワーク上で特定のIPアドレスを持つ機器から応答があるかを調べるためのプログラム。多くのシステムで標準的に用意されている。

調べたい相手のIPアドレスホスト名を指定すると、ICMPInternet Control Message Protocol)というプロトコル通信規約)を用いて応答要請(ICMPエコーリクエスト)を送信し、相手方から応答(ICMPエコーリプライ)があるかどうか、送信開始から受信完了までの所要時間(RTT:Round Trip Time)などを調査する。

特に指定がなければ試行は複数回(UNIX系OSでは通常10回、Windowsでは4回)連続してわれ、それぞれについて結果が表示される。応答があった場合は、相手方のIPアドレスと送受信したバイト数(bytes)、ネットワーク上の中継回数(TTL)、往復時間(time)などが表示される。最後に試行の成功回数や成功率、時間の平均値などの集計が表示される。

相手から応答がなかった場合は「制限時間内に応答がなかった」(Request timed out.)「指定されたアドレスネットワークは到達可能ではない」(Destination host/net unreachable.)「経路が長すぎて到達できない」(TTL expired in transit.)など理由を表示する。宛先をホスト名ドメイン名)で指定した場合には、そもそもDNSなどで対応するIPアドレスが見つからず相手方への送信を開始できない場合(Unknown host.)がある。

(2019.9.11更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる