読み方 : シンパケット

SYNパケット【synchronize packet】SYN packet/TCP SYN

概要

SYNパケットとは、TCPで接続を確立する際にクライアントからサーバに送られるパケットTCPヘッダの制御フラグでSYNフィールド(SYNフラグ)が1にセットされたパケットのこと。
SYNパケットのイメージ画像

インターネットなどのIPネットワーク上ではトランスポート層プロトコルとして信頼性の高いTCPTransmission Control Protocol)が非常によく用いられる。SYNパケットはクライアントからサーバへ接続を開始したいときに最初に送るパケットである。

TCPではまず、クライアントサーバにSYNパケットを送り、サーバが接続を受け入れる場合はクライアントにSYNフラグACKフラグの両方が1にセットされたSYN/ACKパケットを応答する。

最後にクライアントサーバACKフラグを立てたACKパケットを送ることで接続の確立が完了する。このように三段階の手順を経て接続する方式を「スリーウェイハンドシェイク」(3-way handshaking)という。

(2019.6.19更新)