輻輳制御 【congestion control】

概要

輻輳制御(congestion control)とは、通信ネットワークに許容量を超える伝送要求が殺到して混雑状態になる輻輳(ふくそう)を回避、緩和するためにわれる通信制御。

通信ネットワークには回線伝送速度や中継機器の処理性能、同時に処理できる接続数などの能力に上限があり、末端の装置から容量を超える通信要求が一斉にわれると道路の渋滞に似た「輻輳」と呼ばれる混雑状態となる。悪化すると広域的な麻痺状態である「輻輳崩壊」に至ることもある。

輻輳制御はこれを未然に回避し、あるいは輻輳が始まったことを検知して緩和するためにわれる制御である。電話回線網などの場合には通信事業者が交換設備を監視・制御し、災害発生などで輻輳の兆しを検知すると周囲の加入者からの発信を強制的に抑止する(通話制限)といった方策で対応することが多い。

コンピュータネットワークなどの場合には、ネットワークスイッチルータなどの中継機器、発信・受信を端末がそれぞれ輻輳制御のための仕組みを備えている。TCPTransmission Control Protocol)における輻輳制御がよく知られており、通信状態を監視して一度に送信するデータ量ウィンドウサイズ)を動的に増減させることで、伝送路の容量を最大限活かした高速な通信輻輳の抑止を両立する。

(2023.1.18更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる