マルチホーミング 【multihoming】 マルチホーム / multihome

概要

マルチホーミング(multihoming)とは、機器や組織内ネットワークを複数の異なる経路(回線)を通じてインターネットに接続すること。負荷を分散したり対障害性を高めるためにわれる。

通常、家庭や企業などの機器やローカルネットワークLAN)をインターネットに接続する際には、一本の広域回線を通じて一つの接続事業者(ISPインターネットサービスプロバイダ)のみと接続されるが、この唯一回線や事業者、通信拠点に問題が生じるとインターネットへの接続が一切失われるという脆弱さがある。

マルチホーミングでは複数の相手に同時に接続できるルータを用意したり、ネットワーク上に複数のルータを設置するなどして、それぞれ別の回線を経由して別の事業者や通信拠点へと接続する。いずれかの経路障害で停止しても残りの経路インターネット接続を維持することができる。

さらに、ロードバランサなどを併用することで複数回線にトラフィック分散し、負荷を均等に均すことができる。外部への通信分散することをアウトバウンド負荷分散、外部からの通信分散することをインバウンド負荷分散と呼び、通常はアウトバウンド分散われる。

(2018.11.21更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる