ネットワークセグメント 【network segment】 LANセグメント / LAN segment
概要
ネットワークセグメント(network segment)とは、イーサネット(Ethernet)などで、ネットワーク全体を何らかの基準により分割した物理的なネットワーク断片のこと。どのような範囲を指すかは文脈による。同軸ケーブルによるバス型の配線やリピータハブによるスター型の配線を行っていた時代は、信号線を共有し、同じ信号が届く範囲をネットワークセグメントと呼んでいた。現在では信号の衝突が検出される範囲という意味で「コリジョンドメイン」(collision domain)と呼ばれることが多い。
スイッチングハブ(ネットワークスイッチ)の利用が一般的になると、コリジョンドメインはスイッチの各ポート単位で分割されるようになったため、すべての端末への同報送信(ブロードキャストフレーム)が届く範囲のことをネットワークセグメントと呼ぶことが増えた。この領域を正式には「ブロードキャストドメイン」(broadcast domain)という。
このほか、VLAN技術で分割された仮想的なネットワークのことや、ルータを介してネットワーク層レベルで分離されているネットワークなどをネットワークセグメントと呼ぶことがある。
(2021.6.20更新)