ネットワークセグメント 【network segment】 LANセグメント / LAN segment

概要

ネットワークセグメント(network segment)とは、イーサネット(Ethernet)などで、ネットワーク全体を何らかの基準により分割した物理的なネットワーク断片のこと。どのような範囲を指すかは文脈による。

同軸ケーブルによるバス型の配線やリピータハブによるスター型の配線を行っていた時代は、信号線を共有し、同じ信号が届く範囲をネットワークセグメントと呼んでいた。現在では信号の衝突が検出される範囲という意味で「コリジョンドメイン」(collision domain)と呼ばれることが多い。

スイッチングハブネットワークスイッチ)の利用が一般的になると、コリジョンドメインはスイッチの各ポート単位で分割されるようになったため、すべての端末への同報送信ブロードキャストフレーム)が届く範囲のことをネットワークセグメントと呼ぶことが増えた。この領域を正式には「ブロードキャストドメイン」(broadcast domain)という。

このほか、VLAN技術で分割された仮想的なネットワークのことや、ルータを介してネットワーク層レベルで分離されているネットワークなどをネットワークセグメントと呼ぶことがある。

(2021.6.20更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。