読み方 : そうたいパス

相対パス【relative path】相対パス指定/相対パス名

概要

相対パスとは、ファイルなどの所在を書き表すパス(path)の表記法の一つで、現在位置からの相対的な位置関係を記述する方式。起点となる位置から目的の位置までの道筋にある要素を順に並べて記述する。
相対パスのイメージ画像

システムが現在操作対象としているカレントディレクトリカレントフォルダ)を起点に、指し示したいディレクトリファイルの相対位置を記述する方法で、途中にあるディレクトリを区切り記号で繋いで並べる。区切り記号はWindowsの場合、日本では「¥」(円記号、実際には半角文字)、海外では「\」(バックスラッシュ、同)を用い、UNIX系OSWebサーバなどでは「/」(スラッシュ)を用いる。

カレントディレクトリは省略可能だが明示したい場合は「.」で表し、一階層上位のディレクトリは「..」で表す。「..」を繰り返し記述することでディレクトリ階層の親子関係をたどって上へ移動することができる。例えば、「../../foo/bar.txt」という記述は、現在のディレクトリの二階層上のディレクトリの中にある「fooディレクトリの中にある「bar.txt」というファイルを指し示している。

一方、現在位置とは無関係に、ドライブやシステムの最上位ディレクトリルートディレクトリルートフォルダ)からの絶対的な位置関係を記述するパスの指定方法を「絶対パス」(absolute path)という。

(2020.1.31更新)

他の用語辞典による「相対パス」の解説 (外部サイト)

資格試験などの「相対パス」の出題履歴

▼ ITパスポート試験
平31春 問96】 Webサーバ上において、図のようにディレクトリd1及びd2が配置されているとき、ディレクトリd1(カレントディレクトリ)にあるWebページファイル f1.html の中から、別のディレクトリd2にあるWebページファイル f2.html の参照を指定する記述はどれか。
平28秋 問75】 図に示すような階層構造をもつファイルシステムにおいて、*印のディレクトリ(カレントディレクトリ)から「..¥..¥DIRB¥Fn.txt」で指定したときに参照されるファイルはどれか。
平26秋 問75】 あるWebサーバにおいて、五つのディレクトリが図のような階層構造になっている。 このとき、ディレクトリBに格納されているHTML文書からディレクトリEに格納されているファイルimg.jpgを指定するものはどれか。
平24秋 問63】 図に示す階層構造で、複数個の同名のディレクトリA、Bが配置されており、ユーザIDごとにログインしたときのカレントディレクトリが異なる。
平23春 問83】 ファイルシステムに関する次の記述中の a~c に入れる字句の適切な組合せはどれか。 PCでファイルやディレクトリを階層的に管理するとき、最上位の階層に当たるディレクトリを [  a  ] ディレクトリ、現時点で利用者が操作を行っているディレクトリを [   b  ] ディレクトリという。
平21春 問57】 あるファイルシステムの一部が図のようなディレクトリ構造であるとき、*印のディレクトリ(カレントディレクトリ)D3から矢印が示すディレクトリD4の配下のファイルaを指定するものはどれか。
▼ 基本情報技術者試験
令4修7 問19】 絶対パス名 ¥a¥a¥b¥c をもつディレクトリがカレントディレクトリであるとき,相対パス名 .¥..¥..¥a¥b¥fileをもつファイルを,絶対パス名で表現したものはどれか。
平29修7 問19】 絶対パス名 ¥a¥a¥b¥c をもつディレクトリがカレントディレクトリであるとき,相対パス名 .¥..¥..¥a¥b¥fileをもつファイルを,絶対パス名で表現したものはどれか。
平25修12 問26】 絶対パス名 ¥a¥a¥b¥c をもつディレクトリがカレントディレクトリであるとき,相対パス名 .¥..¥..¥a¥b¥fileをもつファイルを,絶対パス名で表現したものはどれか。
平21春 問21】 絶対パス名 ¥a¥a¥b¥c をもつディレクトリがカレントディレクトリであるとき,相対パス名 .¥..¥..¥a¥b¥fileをもつファイルを,絶対パス名で表現したものはどれか。