読み方 : リスクかいひ

リスク回避 【risk avoidance】

概要

リスク回避(risk avoidance)とは、企業などが組織的に行うリスク対応の類型の一つで、リスクのある事業を中止するといったように、当該リスクがそもそも発生しない状態にすること。

解説 リスク(risk)とは将来起こりうる悪い出来事、および、その確率や損害の程度のことを指す。組織のリスクマネジメントでは、想定される様々なリスクを洗い出し、それぞれついてどのような対策を行うか検討する。

リスク回避はリスク対応の方策の一つで、リスクを伴う活動自体の中止や、リスクを引き起こす要因の根本的な排除などを指す。例えば、投資の引き揚げ、製品の生産終了、取得した個人情報の破棄などが該当する。

(2025.1.20更新)

他の用語辞典による「リスク回避」の解説 (外部サイト)

資格試験などの「リスク回避」の出題履歴

▼ ITパスポート試験
平27春 問53】 ISMSにおけるセキュリティリスクへの対応には、リスク移転、リスク回避、リスク受容及びリスク低減がある。リスク回避に該当する事例はどれか。

▼ 基本情報技術者試験
令5修6 問30】 リスク対応のうち,リスクの回避に該当するものはどれか。