デュプレックスシステム 【duplex system】

概要

デュプレックスシステム(duplex system)とは、機器やシステムの信頼性を高める手法の一つで、同じシステムを二系統用意して、普段は片方を稼働させ、もう片方は待機させておく方式。「アクティブ/スタンバイ構成」とも呼ばれる。

平常時に処理を行う系統を主系本番系アクティブ系などと呼び、主系がトラブルやメンテナンスで停止したときに肩代わりする系統を従系待機系予備系スタンバイ系などという。

待機や切り替えの仕方により、ホットスタンバイウォームスタンバイコールドスタンバイなどの種類がある。二系統用意してどちらも両方とも稼働させる方式は「デュアルシステム」(dual system)という。

(2019.6.18更新)

試験出題履歴

ITパスポート試験 : 平29秋 問87 平27秋 問82