物理サーバ 【physical server】

概要

物理サーバ(physical server)とは、物理的実体としてのサーバコンピュータそのもののこと。また、サーバハードウェア上で直に構築実行されているシステムのこと。仮想サーバの対義語。

仮想化ソフトを用いると、物理的な一台のコンピュータハードウェア上にソフトウェアによって仮想的に複数台のコンピュータ構築・稼働させ、外部に対してそれぞれがあたかも独立した一台のコンピュータのように振る舞わせることができる。

このように構築された仮想サーバ環境と区別するため、サーバハードウェア自体のことや、その上に直接構築されたシステム環境を指して物理サーバという呼び方をする。

物理サーバ環境は一台が単一のシステムとして機能し、仮想サーバのように手軽に移転や保存、複製などをうことはできないが、仮想化ソフトを介することなくハードウェアに直接アクセスできるため制約が少なく性能も高い。

(2020.2.1更新)
この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる