ブロッキング 【blocking】

概要

ブロッキング(blocking)とは、妨害、封鎖、閉鎖、遮断などの意味を持つ英単語。ITの分野では、強制的な通信の遮断や処理の中断などを指す用法が多い。

通信のブロッキング

通信ネットワークの分野で、何らかの条件に基づいて特定の相手先との接続や通信、中継などを拒否することや、特定のポートなどを封鎖して利用できないようにすることをブロッキングという。

構内ネットワークLAN)とインターネットとの境界にルータファイアウォールなどの中継装置を設置し、その動作設定により特定の相手先との通信を遮断したり、外部からの特定の機能へのアクセスを禁じたりすることがある。

また、ネットワーク間を出入りするデータフレームパケット)の内部を解析し、不正アクセスコンピュータウイルスなどの兆候を発見した場合にデータを破棄したり発信元との接続を遮断したりする仕組みが用いられる場合もある。

この文脈では「フィルタリング」(filtering)も機能的にはほぼ同じ内容を指すが、一般的にはフィルタリングは末端の利用者の同意を得て明示的にう行為、ブロッキングは利用者の意向に依らずシステムネットワークの運用者側で強制的・暗黙的にわれる行為として区別されることが多い。

ブロッキング通信

コンピュータ内での通信処理の実装方式として、データの送受信を始める際にそれまでっていた処理を中断し、完了後に再開する方式を「ブロッキング通信」(blocking communication)という。特に、CPU周辺装置入出力I/O)でう場合を「ブロッキングI/O」という。

一方、通信の開始時に処理を中断せず続行し、通信と処理を並行して進める方式は「ノンブロッキング通信」(non-blocking communication)「ノンブロッキングI/O」という。

(2019.7.21更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる