インフォグラフィック【infographics】

単なるグラフやイラストではなく、様々な視覚的な要素を組み合わせ、色彩や形状、大きさ、配置などをデザインすることにより、一目で概要を把握できるように表現された画像を意味する。アニメーションする動画や対話的に操作できるソフトウェアの形に仕上げたものもある。
日常的によく目にする例として、鉄道の路線図や交通標識、各地の天気予報を地図に重ねて表示した画像、各地域の統計値を地図に書き入れた図などがある。科学技術の分野では、人工物の構造図や自然現象の模式図などに補助的な線や矢印、注釈、数値などを書き入れた画像がよく用いられる。
(2020.11.18更新)
「インフォグラフィック」の関連用語
他の用語辞典による「インフォグラフィック」の解説 (外部サイト)
- Web担当者Forum 用語集「インフォグラフィック」
- @IT 5分で分かるシリーズ「インフォグラフィック」
- リセマム ひとことで言うと?教育ICT用語「インフォグラフィック」
- SynergyMarketing マーケティング用語集「インフォグラフィック」
- ITパスポート用語辞典「インフォグラフィックス」
- デジタルハリウッド グラフィックデザイン・グラフィックデザイナー専攻 関連情報 用語「インフォグラフィック」
- DIGIFUL 用語集「infographics」
- ソフトバンクニュース 1分で分かるキーワード「インフォグラフィック」
- WhatIs.com (英語)「infographic」
- PC Magazine (英語)「infographic」