STB 【Set-Top Box】 セットトップボックス

概要

STB(Set-Top Box)とは、ディスプレイやテレビ、デジタルサイネージなどの画面表示装置に接続し、表示すべき映像信号を送り出す働きをする機器の総称。分野や時代によって接続先や機能が異なる。

もとはテレビ受像機に繋いで衛星放送やケーブルテレビなどの放送信号を映し出せるようにする機器のことで、箱型のブラウン管テレビの筐体上面に設置するのが一般的だったため “set-top box”(上に置く箱)と呼ばれるようになった。

映像信号の中継機能のみ備えた機器は「チューナー」(tuner)とも呼ばれ、STBとの区別は曖昧だが、STBと呼ぶ場合にはインターネット接続機能(放送関連のネットサービス利用)や録画機能、DVDBlu-ray Discの録画・再生機能、電子番組表(EPG)、ビデオオンデマンドVOD)など、受信機能以外に何らかの付加機能や付加サービスを利用できることが多い。

インターネットの普及後には、放送波の受信機能がなく、インターネットの動画配信サービスなどに接続して映像をテレビに送出するような機器のことを指す場合もある。また、デジタルサイネージに接続して映し出す内容を送出する機器のこともSTBと呼ぶ。

(2022.9.7更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事を参照している文書など (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる