読み方 : ワンポート
WANポート【WAN port】WAN側ポート
概要

ブロードバンドルータなど、公衆通信サービスの回線と建物内の有線LAN(イーサネット)や無線LAN(Wi-Fi)などを繋ぐ機器に設けられているもので、通信事業者側のネットワークに繋がっているケーブルの端子を差し込むためのポートのことをWANポートという。
通信事業者が宅内に引き込んだアナログ電話回線や光ファイバー回線の端子を差し込むようになっている場合と、それらの回線の終端装置が別にあり、装置との間をLANケーブル(イーサネットケーブル)などで接続するようになっている場合がある。
後者の場合はWANポートもLANポート(内部ネットワークに繋がるポート)もLANケーブルの端子となるため、取り違えないよう配線に注意を要する。通常、WANポートは機器に一つだけ備えられているが、ネットワークスイッチを兼ねる機器ではLANポートは4つや8つなど複数備えている。
(2023.4.17更新)