ドメイン名 【domain name】 ドメインネーム / インターネットドメイン名 / Internet domain name
概要
ドメイン名(domain name)とは、インターネット上に存在するコンピュータやネットワークを識別し、階層的に管理するために登録された名前のこと。インターネット上の機器やネットワークの識別名で、URLやメールアドレスなど他の識別情報の一部としても用いられる。インターネット上の機器やネットワークを一意に識別するため、重複が生じないよう全世界的に一元的に発行する体制が構築されている。登録される識別名はアルファベットと数字、ハイフン「-」の組み合わせだが、近年では、日本語など各国独自の言語・文字でドメイン名を登録できる「国際化ドメイン名」(IDN:Internationalized Domain Name)も利用できるようになっている。
IPアドレスとDNS(Domain Name System)
インターネットなどIP(Internet Protocol)で接続されたネットワークでは機器同士は「IPアドレス」という番号によってお互いを識別し、相手方の所在を知ることができる。数字の羅列であるIPアドレスは人間にとっては扱いにくいため、別名としてドメイン名を運用するようになった。
ドメイン名とIPアドレスを対応させるシステムは「DNS」(Domain Name System:ドメインネームシステム)と呼ばれ、全世界のDNSサーバが連携して運用されている。一つのドメイン名に複数のIPアドレスを対応させたり、一つのIPアドレスに複数のドメイン名を対応させることもできる。
ドメインの階層構造
ドメイン名は実世界の住所表示のように広い領域を指す名前から順に範囲を狭めていく階層構造になっており、「www.example.com」のように各階層のラベルを「.」で区切って表記する。あるドメインの配下に設けられた下位のドメイン名を「サブドメイン」(subdomain)という。
一番右のラベルが最上位階層の「トップレベルドメイン」(TLD)で、以下、左に向かって「セカンドレベルドメイン」(SLD:Second Level Domain)、「サードレベルドメイン」(3LD:Third Level Domain)…と指し示す範囲が狭くなっていく。
左端で個別の機器を指し示すラベルのことを「ホスト名」という。トップレベルからホスト名まで省略せずにすべて書き下したドメイン名表記のことを「FQDN」(Fully Qualified Domain Name:完全修飾ドメイン名)と呼ぶことがある。
トップレベルドメインには、日本を表す「.jp」のように世界の国・地域ごとに割り当てられる「ccTLD」(country code TLD)と、商用を表す「.com」のように地理的範囲とは無関係に全世界から登録を受け付ける「gTLD」(generic TLD)、国際機関向けの「.int」など他の特殊なTLDがある。
ドメイン名の衝突を防ぐため、「ICANN」(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)という国際機関がTLDを一元管理しており、ICANNから委任を受けた各TLDの管理団体(「レジストリ」と呼ばれる)が、そのTLDにおける識別名のデータベースの管理、登録の受付を行っている。例えば、日本のccTLDである.jpドメインはJPRS(日本レジストリサービス)が管理している。
DNSの用語一覧
ドメイン名の用語一覧
その他の関連用語
試験出題履歴
主なトップレベルドメイン(国別以外)
汎用トップレベルドメイン (gTLD:generic TLD) | |||
---|---|---|---|
.com | commercial | 商用 | 取得制限なし |
.net | network | ネットワーク | 取得制限なし |
.org | organization | 非営利団体 | 取得制限なし |
.biz | business | ビジネス | 商用目的限定 |
.info | information | 情報提供 | 取得制限なし |
.name | name | 名前 | 個人・非商用限定 |
スポンサー付きトップレベルドメイン (sTLD:sponsored TLD) | |||
.aero | aerospace | 航空 | 空港、航空会社等 |
.coop | cooperative | 協同組合 | 協同組合 |
.museum | museum | 博物館 | 博物館・美術館 |
.pro | professional | 専門職 | 医師・弁護士・公認会計士等 |
.tel | telephone | 電話 | ネット上の連絡先情報管理 |
.jobs | jobs | 求人 | 職業斡旋・人材派遣等 |
.travel | travel | 旅行 | 旅行代理店、航空会社、政府観光局等 |
.post | post | 郵便 | 各国の郵便事業者 |
.mobi | mobile | 携帯 | 携帯機器向けネットサービス等 |
.asia | Asia | アジア | アジア太平洋地域の企業等 |
.cat | Catalan | カタルーニャ地方 | カタルーニャ語圏の個人や団体 |
.xxx | 成人向け | 成人向けサイト・サービス | |
特殊なトップレベルドメイン | |||
.edu | educational | 北米4年制大学 | |
.gov | governmental | 米国連邦政府 | |
.mil | military | 米軍 | |
.int | international | 国際機関 | |
.arpa | ARPANET | 旧ARPANET/逆引き用名前空間 | |
.nato | North Atlantic Treaty Organization | 北大西洋条約機構関係機関 |
属性型(組織種別型)JPドメイン名
ac.jp | academic | 高等教育機関 | 大学、短大、高専、専門学校、大学校など |
---|---|---|---|
ad.jp | administrator | ネットワーク管理者 | JPNIC会員ISPのネットワークなど |
co.jp | company | 企業 | 株式会社、合資会社、特殊会社、外国会社など |
ed.jp | educational | 学校 | 幼稚園、保育園、小中高校、特別支援学校など |
go.jp | government | 政府機関 | 省庁、国立研究所、独立行政法人、特殊法人など |
gr.jp | group | 任意団体 | 任意団体(法人格を持たない集団、団体) |
lg.jp | local government | 地方自治体 | 地方公共団体、一部事務組合など |
ne.jp | network service | ネットワークサービス | ネット接続サービス、ネット上のサービスなど |
or.jp | organization | 非営利法人 | 財団法人、社団法人、宗教法人、協同組合など |