読み方 : マルチエスエスアイディー
マルチSSID【multiple SSID】multi-SSID
概要

SSIDはWi-Fiネットワークの識別名で、アクセスポイント(AP)と端末が同じSSIDを設定することで、互いに同じグループであると識別することができる。通常は一台のAPに一つのSSIDを設定する。
マルチSSIDに対応した機種は複数のSSIDを同時に名乗ることができ、それぞれがあたかも独立したWi-Fiネットワークであるかのように別の伝送方式(11a/11b/11g/11n/11ac/11ax)や周波数帯(2.4GHz帯/5GHz帯)、認証・暗号化方式(WEP/WPA/WPA2/WPA3)などを設定することができる。
これにより、例えばパソコンやスマートフォンからは最新の高速な伝送方式や安全な暗号化方式に対応したSSIDで接続を受け付け、旧世代の通信規格にしか対応していない古い携帯ゲーム機とは旧式の手段で通信するといったように、アクセス方法を機器によって使い分けることができる。
(2022.7.30更新)