AOSS 【AirStation One-Touch Secure System】
概要
AOSS(AirStation One-Touch Secure System)とは、バッファローの無線LANルータ(Wi-Fiルータ)などが備える簡易設定機能。対応機器同士では専用のボタンを押すだけで設定が完了する。パソコンやゲーム機、情報家電などを無線LAN(Wi-Fi)に接続するための設定は、セキュリティの関係で設定項目や選択肢、専門用語の数が多く、初心者には複雑で難解だった。
AOSSに対応した機器同士では、接続したい機器のAOSSボタンを押し、次に無線ルータなどのAOSSボタンを押すだけで、最適な設定を自動的に選択・設定して接続できるようにしてくれる。パソコンの場合は専用の設定ソフトを導入して画面上のボタンを押すだけでよい。
親機としては同社のAirStationシリーズなどが対応しており、子機としては主要な家庭用ゲーム機や各社のデジタルテレビ、デジタルビデオレコーダー、プリンタなどに対応機種が見られる。
AOSS2
AOSSの後継技術で、無線LAN接続設定の自動化に加え、スマートフォンなどからWi-Fiルータのインターネット接続設定を行うことができるもの。
AOSSではルータと無線端末の接続は容易に行うことができるものの、ルータのインターネット接続についての設定作業はパソコンを繋いで行う必要があった。AOSS2では親機のボタンを押し、スマートフォンなどのWi-Fi接続機能を用いて特定のSSIDに接続し、Webブラウザで設定画面を開いて契約先のインターネットサービスプロバイダ(ISP)のアカウント情報などを入力する。
スマートフォンやタブレット端末など、Wi-Fi接続が可能でWebブラウザを使用できる端末ならどれでも設定することができ、パソコンのない家庭などでも設定作業を行うことができる。
(2019.4.15更新)