インフラストラクチャモード 【infrastructure mode】 インフラストラクチャーモード

概要

インフラストラクチャモード(infrastructure mode)とは、無線LAN(Wi-Fi)の動作モードの一つで、ネットワークを制御するアクセスポイントと呼ばれる機器を介して各端末を接続する方式。

各端末から電波の届く範囲に無線LANアクセスポイントAPAccess Point)と呼ばれる機器を固定的に設置し、すべての端末AP通信う。端末間の通信APが中継する。PCF(Point Coordination Function)と呼ばれる仕組みで各端末の信号発信がかち合わないよう調整するため効率よく通信できる。

APは単体で設置して利用することもできるが、有線LANイーサネット)などの固定回線を通じて他のネットワークインターネットなどに接続されていることが多く、端末から外部ネットワークへの通信の中継もう。有線でAP同士を接続して一つの大きな無線ネットワークを構成することもできる。

APには「SSID」(Service Set IDentifier)と呼ばれる識別名が設定され、端末通信したいSSIDを選択して接続を試みる。公衆Wi-Fiなどではすぐにアクセスできる場合もあるが、企業や家庭などで運用するAP認証により保護され、適切な接続手続きをった端末からのアクセスしか受け付けないようになっている。

これに対し、APを介さずに各端末が直接接続して相互にデータの送受信をう動作モードは「アドホックモード」(ad hoc mode)あるいは「インディペンデントモード」(independent mode)と呼ばれる。2台の端末を相対で接続したい場合などに利用されることがある。

(2023.11.8更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる