ブロックレベル要素 【block-level elements】
概要
ブロックレベル要素(block-level elements)とは、HTML 4.01まで存在した要素(タグ)の分類の一つで、ページ内の配置(レイアウト)上、意味のある一つのまとまりとみなされるもの。CSSのdisplayプロパティのデフォルト値が「block」に設定されている。親領域の幅いっぱいに広がる矩形の領域を持ち、既定では前後のブロックレベル要素と上下に並べて表示される。文字コンテンツの場合は領域の端で改行される。領域のサイズや配置方法、枠線の表示方法、枠からコンテンツまでの余白(パディング)、隣の要素までの距離(マージン)などを指定でき、内部に他のブロックレベル要素を入れ子状に埋め込むことができる。
見出し(h1要素など)や段落(p要素)、表(table要素)、罫線(hr要素)、リストおよびリスト項目(ul要素、ol要素、dl要素、li要素など)などが含まれる。div要素で汎用のブロックレベル要素を配置することもできる。
一方、文章などの一部を構成する断片的な内容を表す要素は「インライン要素」(inline elements)に分類される。独立した表示領域は与えられず、配置に関する指定はできない。a要素やstrong要素、span要素などが該当する。ブロックレベル要素の内部にインライン要素を含めることはできるが、逆はできない。
HTML5ではブロックレベル要素、インライン要素の分類は廃止され、配置に関するルールは新たに規定された「コンテンツモデル」(HTML content models)に従う。ただし、CSSによる「display: inline」「display: blcok」の指定は引き続き有効で、今でもdiv要素などをブロックレベル要素と呼ぶ人は多い。
(2022.4.19更新)