セマンティック 【semantic】

概要

セマンティック(semantic)とは、意味の、語義の、意味論の、などの意味を持つ英単語。形式や構造と対比して、人間にとっての意味を指し表す際に用いられる用語。

もとは言語(学)において文法や統語論などと対比した意味論の側面を指す用語で、IT分野ではデータやコードなどの形式や構造と対比して、人間にとっての意味的な面を表す。この語自体は形容詞であるため対象を後置して「セマンティック○○」という形で用いることが多い。

例えば、Web上のデータに属性情報(メタデータ)を与えて意味を自動処理できるようにする手法を「セマンティックWeb」、ソフトウェアのバージョン番号を修正の種類や度合いから一定の規約に基づいて決定することを「セマンティックバージョニング」などという。

セマンティクス (semantics)

「意味論」という意味の英単語。言語学における文法論や構文論、統語論などと対比した意味論のことを指す。

プログラミング言語やマークアップ言語などのコンピュータ言語の分野で、あるデータやコードにより記述者が表そうとした意味や意図、内容のことをセマンティクスと呼ぶことがある。文法や表記法、構文規則などを意味する「シンタックス」(syntax)と対比される。

(2020.9.12更新)