セットアップタイム 【setup time】 セットアップ時間

概要

セットアップタイム(setup time)とは、電子回路に外部から確実にデータ信号を入力するために、クロック信号が変化する瞬間以前に入力信号を維持しなければならない最小時間。

電子回路に信号を入力する際はすべての回路にクロック信号と呼ばれる周期的な信号を与え、その変化に合わせてタイミングを揃える制御がわれる。このとき、クロック信号が回路内で均一に伝わらず、場所によって相対的にわずかに遅れたり早まって到着する「クロックスキュー」(clock skew)現象が生じることがある。

回路間で信号を受け渡しする際、送信側がクロックが変化(立ち上がりあるいは立ち下がり)した瞬間のみ信号を与えると、受信側とクロックのタイミングが合わず信号が正確に伝わらないことがある。

このようなすれ違いを防止するため、クロックが変化する瞬間より一定時間前から、データ信号の状態を維持する必要があり、その最低限の時間の長さをセットアップタイムという。逆に、クロックの変化以降にデータ信号を流し続けておかなければならない最小時間のことは「ホールドタイム」(hold timeホールド時間)という。

例えば、セットアップタイム、ホールドタイムが共に30ナノ秒クロック信号の立ち上がり時間を20ナノ秒であるような回路にデータ入力する場合、送信側はセットアップタイム、クロック信号の立ち上がり時間、ホールドタイムの合計80ナノ秒間に渡って受け渡したいデータを信号線上で保持しておく必要がある。

(2020.4.29更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる