ゲート 【gate】

概要

ゲート(gate)とは、門、門扉、出入り口、通路、開閉する、などの意味を持つ英単語。

半導体の分野では、電界効果トランジスタFET:Field Emission Transistor)において、ソースとドレインの間の絶縁体の上に置かれた電極のことをゲートという。ここに電圧を加えることでソース-ドレイン間の電流を遮断したり通したりすることができ、開閉できる門のような役割を果たすためこのように呼ばれる。

論理ゲート (logic gate)

半導体集積回路ICチップ/LSIチップ)を構成する、最も基本的な論理演算実行する論理回路の最小単位を「論理ゲート」(logic gate)あるいは単にゲートという。

論理演算の種類に対応してNOTゲートANDゲートORゲートXORゲートNANDゲートNORゲートXNORゲートなどの種類があり、複雑・大規模な論理回路はこれら基本的な論理ゲートを組み合わせて構成されている。

ICチップの規模(集積度)を計る単位として、いくつの論理ゲートを繋ぎ合わせて作られたかを表す「ゲート数」(単位:ゲート)が用いられることもある。

(2021.1.26更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる