アプセトネデブ
OSI参照モデルはコンピュータネットワークで様々な種類のデータ通信を行うために機器やソフトウェア、通信規約(プロトコル)などが持つべき機能や仕様を7つの階層に分割・整理したモデルで、1984年にISOとCCITT(現在のITU-T)によって標準化された。
最上位の第7層から順に、「アプリケーション層」「プレゼンテーション層」「セッション層」「トランスポート層」「ネットワーク層」「データリンク層」「物理層」という名称となっており、それぞれの読みの先頭のカナ(物理層は「ブツリ」の「ブ」)を繋ぐと「アプセトネデブ」となる。
ちなみに、現代のコンピュータネットワークのほとんどは、いわゆるTCP/IPを基盤とする技術体系を採用しているが、これはOSI参照モデルには従っておらず(一部に共通点はある)、より単純な4層あるいは5層で表されるプロトコル階層を持っている。
(2022.2.10更新)