負の相関 【negative correlation】 逆相関 / 負相関
2つの事象に関わりがあり、片方が変化するともう片方も変化する関係を「相関」という。負の相関は相関のうち、片方が増えるともう片方は減るといったように、双方が互いに逆の方向に変化するような関係を指す。2つの系列を散布図で表すと右肩下がりの分布になる。
一方、片方が増えるともう片方も増えるといったように、互いに同じ方向へ変化する関係を「正の相関」という。散布図では右肩上がりの分布が現れる。負の相関も正の相関も見られず、変化の傾向になんの類似性も無い場合は「相関なし」となる。
2つのデータ系列の間にどの程度強い相関が見られるかは「相関係数」という値で表すことができる。これは両者が線形相関(1次関数で書き表せる直線的な関係)にどの程度近いかを表す係数で、「1」ならば「完全な正の相関」、「0」ならば相関なし、「-1」ならば「完全な負の相関」があることを示す。相関係数が-0.2~-0.4程度の関係を「弱い負の相関」、-0.7~-0.9程度の関係を「強い負の相関」と呼ぶことがある。
(2024.5.19更新)