SAS 【Statistical Analysis System】

概要

SAS(Statistical Analysis System)とは、データ解析や統計分析、解析結果の可視化などをうことができるパッケージソフトの一つ。米SASインスティテュート(SAS Institute)社が開発・販売している製品で、これを中心とするソフトウェア製品群のブランド名でもある。同社自身を指してSASと略すこともある。

世界的に人気の高い統計解析ソフトウェアで、データベース表計算ソフトスプレッドシートなどに蓄積されたデータを取り出し、統計的手法をはじめとする様々な解析手法を用いて分析し、結果を表やグラフなどで表すことができる。

SAS言語(SAS Language)と呼ばれるプログラミング言語データの読み込みや整形、解析、出力などの手順を記述し、これを実行することでデータ解析をう。グラフィカルな操作画面(GUI)で解析手順を指示するとコードが自動出力される機能があり、プログラムを直に記述しなくても大抵の操作はうことができる。

単体のソフトウェア製品の提供だけでなく、ソフトウェアの機能をインターネットを通じて利用できるSaaS型クラウドサービス「SAS Cloud」や、Microsoft Azure上で同社のいくつかの製品を利用できる「SAS on Azure」シリーズなども提供している。

同じ分野の競合製品として、米IBM社の「SPSS」とよく比較されるほか、オープンソースの「R言語」やプログラミング言語の「Python」などもデータ解析環境の一種として引き合いに出されることが多い。

歴史

最初のバージョンは1960年代に開発され、米NASAがアポロ計画に採用したことなどから有名となり、1970年代から主に大学や研究所などで科学・工学分野の学術研究に用いられてきた。

1990代頃からはビジネス向けの機能にも力を入れており、データマイニングデータ統合、ビジネスインテリジェンスBI)、マーケティング分析、リスク管理機械学習などデータ処理に関する多様な製品群を提供している。

金融業向けや官公庁向け、小売業向けといった特定の業種、あるいは、マーケティング向けや情報セキュリティ向け、IoTInternet of Thingsモノのインターネット)向け、QC品質管理)向けといった特定の分野や対象に特化した製品も投入している。

(2023.12.12更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる