ワード 【word】
コンピュータの扱うデータ量の単位の一つに「ワード」がある。絶対的な量が決まっている単位ではなく、CPUやオペレーティングシステム(OS)の種類などに応じて大きさが異なる。
基本的にはコンピュータ内部のCPUやバスなどの装置や、OSやプログラミング言語の処理系などが「一回の処理で扱うことができるデータ量」を指すことが多く、16ビットCPUでは16ビット(2バイト)、32ビットCPUでは32ビット(4バイト)などとされることが多い。
かつては12ビットや36ビットなど、バイト単位ではない量を1ワードとして処理するコンピュータもあった。Windowsのように、CPUの構造や機種の違いなどによらず、常に16ビットを1ワードなどと固定する場合もある。
ワードの2倍の量を表す単位を「ダブルワード」(double word、DWORD)、あるいは「ロングワード」(long word)、4倍を表す単位を「クワッドワード」(quadraple word、quadword、QWORD)あるいは「ロングロングワード」(long long word)と呼ぶことがある。
Microsoft Word
米マイクロソフト(Microsoft)社がオフィスソフト「Microsoft Office」「Microsoft 365」の一部として提供しているワープロソフトを「Microsoft Word」(マイクロソフト・ワード)という。最も普及している標準的な文書編集ソフトであり、日本ではITの文脈で単に「ワード」と発する場合はこのMicrosoft Wordを指すことが多い。
(2023.11.8更新)