QinQ 【IEEE 802.1ad】 二重タギング / IEEE 802.1Qトンネリング / ダブルタギング / Q-in-Q
概要
QinQ(IEEE 802.1ad)とは、EthernetフレームにVLANタグを二つ書き込むことにより、VLAN(仮想LAN)を入れ子状に二重に設定する技術。VLAN標準のIEEE 802.1Qの拡張仕様で、IEEE 802.1adとして定義されている。VLANは単一の物理的なネットワークを端末のグループに区切り、異なるグループとは通信できないようにする技術で、IEEE 802.1Qではフレームのヘッダ部にタグと呼ばれるグループの識別番号を記録してフレームごとに転送の可否を判断する。
通常のタグVLANではタグは一つしか設定できないため、通信事業者の大規模ネットワークを経由して顧客が拠点をまたぐ広域的なVLANを使用する場合などには、番号の衝突や番号の上限(4096個)が大きな問題となる。
QinQではVLANタグが付与されたフレームに対してもう一つの別のタグを付与し、より大きな括りのグループを設定することができる。これにより、例えば通信事業者のネットワーク内では事業者側が同じ顧客の拠点を同一のVLANに設定してフレームを転送し、一方で顧客は自らのネットワーク用のVLAN設定をそのまま利用することができる。
二つのタグのうち、外側(ヘッダ内の先頭側)にあるものを事業者側が利用するタグとして「サービスタグ」(S-Tag)、内側(二番目)にあるタグを顧客側が利用するタグとして「カスタマータグ」(C-Tag)のように呼び分けることがある。
(2020.11.10更新)