カスケード接続 【cascading connection】 多段接続

概要

カスケード接続(cascading connection)とは、一台の集線装置を介して多数の機器が繋がれるスター型ネットワークで、集線装置同士を接続すること。双方に繋がれている機器が通信できるようになり、ネットワークを広げることができる。

ハブスイッチなど比較的単純な集線装置で構成されるネットワークを相互に繋ぐことを意味し、例えば10ポートハブ同士を繋ぐと、(双方を繋ぐケーブルにそれぞれ1ポート使うため)18台までの端末を同じネットワークに接続することができる。

カスケード接続に専用のポートを用いる場合、これを「カスケードポート」「アップリンクポート」「MDIポート」「デイジーチェーンポート」などという。専用のポートはなく、どのポートに繋いでも自動認識するよう設計されている製品もある。

単純なリピータハブでは接続段数に制限があるのが一般的で、イーサネットEthernet)の10BASE-Tでは4段まで、100BASE-TXでは2段までと決まっている。スイッチングハブネットワークスイッチ)には接続段数の制限はなく、何台でも数珠つなぎにしてネットワーク拡張できる。

(2020.1.27更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる