読み方 : マックベースブイラン

MACベースVLAN【MAC-based VLAN】

概要

MACベースVLANとは、VLAN仮想LAN)を構成する手法の一つで、端末のMACアドレス物理アドレス)をVLANに対応付ける方式。機器が移動しても同じVLANに接続できる。
MACベースVLANのイメージ画像

VLANは単一の構内ネットワークLAN)を論理的に複数のLANに分割し、それぞれ所属する端末が別のネットワークに接続できないようにする技術で、何に基づいて端末の識別やグループの構成を行うかによっていくつかの方式に分かれる。

MACベースVLANは端末一台ごと(正確にはネットワークインターフェースごと)に物理的に割り当てられた「MACアドレス」(MAC address)という識別番号によって端末を登録・識別する方式で、ネットワークスイッチの設定でどのVLANにどのMACアドレスが所属するか指定する。

端末の接続先が別のポートや別のスイッチに移動しても、同じVLANの設定が共有されている範囲ならば物理的に接続しただけで自動的に所属先のVLANに誘導される。ポートごとにVLANが固定されない動的VLAN(ダイナミックVLAN)の一種で、他にIPアドレスサブネットを用いるサブネットベースVLANなどがある。

(2023.6.2更新)