認証局 【CA】 Certificate Authority
概要
認証局(CA)とは、電子商取引事業者などに、暗号通信などで必要となるデジタル証明書を発行する機関。信頼の起点となる「ルート認証局」(root CA)と、証明書の発行を担う「中間認証局」(intermediate CA)がある。ルート認証局は上位の認証局による認証を受けず、自分の正当性を自ら証明する。他の認証局に対してデジタル証明書を発行し、認証局に対する信頼の拠り所となる。ルート証明書の信頼性は、厳しい監査を受けることや、認証業務運用規程(CPS)を公開すること、運用実績や知名度など、デジタル証明書以外の方法で示される。
ルート認証局以外の認証局が中間認証局で、上位の認証局からデジタル証明書を発行してもらうことで、自らの正当性を証明する。中間認証局の多くは一般にデジタル証明書を販売する事業者で、Webサーバに導入するSSLサーバ証明書などはここから購入する。
通常、Webブラウザなどデジタル証明書を利用するソフトウェアには、ソフトウェアの発行元や利用者が信頼できるルート認証局の証明書が同梱されている。Webサイトなどに接続した時に、相手の提示した証明書が信用できるかどうかは、発行元の認証局を調べ、さらにその認証局を認証している上位局を調べ…といった具合に辿っていき、最終的に自分の手元にあるルート証明書に一致するルート認証局にたどり着けば、信用できると確認できる。
なお、商用認証局から証明書の交付を受けるには費用がかかるため、Webサイトなどの中には、自らがルート認証局となって証明書を発行し、暗号化通信などを利用するサイトもある。そのようなサイトの場合、あらかじめ同梱されたルート認証局の認証は受けていないことになるため、Webブラウザなどがその旨警告するようになっている。
登録局 (RA:Registration Authority)
デジタル証明書の発行申請を受け付け、本人確認を行い、認証局(CA:Certificate Authority)に発行を申請する機関を登録局(RA:Registration Authority)という。主に大規模なPKI(公開鍵認証基盤)で設置されるもので、自らは証明書を発行する機能・権限はなく、末端の利用者に対して発行や失効の手続きを受け付ける窓口となる機関である。
登録局から申請に応じて証明書を発行するのはCAの役割だが、登録局からの要請に基いて(自らは本人確認など登録局が行う業務は行わず)証明書の発行のみを行うCAのことを発行局(IA:Issuing Authority)ということがある。
検証局 (VA:Validation Authority)
デジタル証明書の失効リスト(CRL)を集中管理して、証明書の有効性をチェックする機関を検証局(VA:Validation Authority)という。認証局(CA)と違い、デジタル証明書の発行は行わず、検証機能に特化しているためこのように呼ばれる。クライアントからの問い合わせに応じて、CAの公開鍵で署名の正当性を検証したり、証明書の有効期限を確認したりする。
関連用語
他の辞典による解説 (外部サイト)
- ウィキペディア 「認証局」
- 総務省 国民のためのサイバーセキュリティサイト 用語集 「認証局」
- 日立製作所 研究紹介 用語集 「認証局」
- MDN Web Docs 用語集 「認証局」
- @IT セキュリティ用語事典 「Certificate Authority」
- Insider's Computer Dictionary 「Certificate Authority」
- JIPDEC 情報ライブラリー 用語集 「認証局」
- ミツエーリンクス Web「経営革新ツール」用語集 「Certificate Authority 」
- EnterpriseZine セキュリティ用語集 「認証局」
- デージーネット 用語集 「認証局」