MPL 【Mozilla Public License】

概要

MPL(Mozilla Public License)とは、オープンソースソフトウェア開発・配布する際によく用いられる、利用条件などを定めた利用許諾契約書(ライセンス)の一つ。Mozilla Foundation(モジラ財団)によって考案された。

著作者がMPLの元に配布しているソフトウェアソースコードが公開され、誰でも自由に入手して利用することができる。再配布や販売も可能で、自らが開発したソフトウェアの一部として組み込んで使用することも自由である。

他のライセンスに対して特徴的な点は二次的著作物の扱いで、MPLが適用されているプログラムについてはソースコード添付して公開しなければならない一方、MPL以外のライセンスが適用されるプログラムを同じソフトウェアパッケージに同居させることができる。

これにより、例えば企業がMPLで公開されたプログラムを組み込んだ自社のソフトウェア製品を開発し、自社開発部分のプログラムソースコードを公開せずに実行ファイルのみを提供する(オープンソース部分はパッケージ内にソースコード添付する)といった対応が可能となっている。

こうした派生的なソフトウェア(二次的著作物)全体に同じライセンスでの公開を求める「GPL」(GNU General Public License)と、全体を非公開とすることができる「BSDライセンス」などの中間的な特徴を備えており、他のライセンスとの相互運用性に優れている。

MPLは旧ネットスケープNetscape)社のソフトウェア資産を引き継ぎWebブラウザなどの開発Mozilla Foundationが1998年に公開したもので、最新版は2012年のMPL 2.0である。FirefoxThunderbirdなど同財団の手掛けるソフトウェアに適用されているほか、多くのオープンソースソフトウェアがMPLおよび一部を改変した派生ライセンスで配布されている。

(2024.5.13更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる