CIM 【Computer Integrated Manufacturing】 コンピュータ統合生産
概要
CIM(Computer Integrated Manufacturing)とは、製造業の生産工程で必要となる、あるいは発生する様々情報をコンピュータシステムで一元的に管理し、製造の最適化を推進する手法。また、そのためのソフトウェアや情報システム。主に1980年代に用いられた用語で、現代ではほとんど使われていない。CAD(Computer Aided Design)やCAM(Computer Aided Manufacturing)などのシステムが取り扱う設計に関するデータや、原材料や部品、在庫などの状況、生産システムや工作機械の制御(FA:Factory Automation)に関する情報をコンピュータで統合する。
生産に関連する情報を各部門で共有することで、在庫の削減や納期の短縮など生産の効率化を図ることができる。より発展的なシステムでは、販売や流通、調達、開発など生産の前後の工程に関するシステムやデータも統合し、製造業の業務全般を最適化する機能を提供する場合もある。
1980年代、コンピュータが一部の単純な事務作業や会計処理だけでなく、企業の様々な業務や現場に本格的に導入され始めた時期に考案された概念・用語で、現代ではあまり用いられることはないが、ERP(Enterprise Resource Planning)やSCM(Supply Chain Management)などその後現れた手法やシステムにその考え方が反映されている。
(2024.1.19更新)