バーンダウンチャート 【burn down chart】
概要
バーンダウンチャート(burn down chart)とは、プロジェクトの進捗状況を右下がりの折れ線グラフで図示し、実績値の計画や理想からの乖離を一目で把握できるようにしたもの。左端をプロジェクト開始時点として横軸を時間経過、縦軸を残り作業量とする。開始時の左端上方の点から、右下の横軸上にあるプロジェクト完了予定日時に向かって、計画上の進捗を表す計画線、実際の進捗を表す実績線、開始から終了予定まで直線で結んだ理想線の3本を描く。
実績線が計画線に沿うように推移していれば概ね順調に作業が進んでいることを表す。実績線の傾きが鋭く、計画線より下側を進めば計画より速く進行しており、傾きが鈍く計画線の上側を進めば計画より遅延していることが分かる。計画線を書き入れず理想線との比較で進捗を把握する場合もある。
(2020.11.12更新)