多要素認証 【MFA】 Multi-Factor Authentication / マルチファクター認証
概要
多要素認証(MFA)とは、利用者の本人確認などの認証において、複数の異なる原理の認証手段を組み合わせて用いることにより精度と安全性を高める手法。実用上は二つの要素を用いる「二要素認証」(2FA:2-Factor Authentication)がよく用いられる。認証方式は何によって認証を行うかにより、パスワードや暗証番号など本人しか知らないはずの情報を用いる「WYK」(What You Know)認証、乱数表やUSBトークンなど本人しか持っていないはずの物品(モノ)を用いる「WYH」(What You Have)認証、指紋や虹彩など人体の特徴を用いる「WYA」(What You Are)認証の三つに分類できる。
多要素認証はパスワードとUSBトークン、指紋と暗証番号など、この三方式から異なる複数の方式を選んで組み合わせ、連続的に実施することにより認証を行う。これにより、いずれか一つが盗まれたり偽造されるなどして攻撃者に突破されても、他の方式も同時に突破しなければ本人になりすますことはできず、セキュリティを高めることができる。
実用上よく用いられるのは、パスワード(WYK認証)とSMSなどで送信されるワンタイムパスワード(本人のスマートフォン所持を確認するWYH認証)の組み合わせや、パスワードと乱数表の指定位置の情報入力(WYH認証)、パスワード認証と専用の機器による指紋認証や静脈認証などの生体認証(WYA認証)の組み合わせである。
金融機関などで古くから用いられている、キャッシュカードや預金通帳(WYH認証)を機械に差し込み、暗証番号(WYK認証)を入力する方式や、クレジットカード(WYH認証)を支払い端末に差し込んでPINコード(WYK認証)を入力する方式なども、ある種の多要素認証であると考えることができる。
一方、認証を何段階も連続して行うことを「多段階認証」(マルチステップ認証)と呼ぶ。これには多要素認証だけでなく、同じ種類の認証方式を複数回組み合わせる手法も含まれる。例えば、パスワードと秘密の質問の答えを入力させるなど、異なる情報のWYK認証を複数組み合わせるといった方法である。