パスワードリマインダ【password reminder】

概要

パスワードリマインダとは、ネットサービスなどで提供される機能の一つで、利用者の認証に必要なパスワードを本人が忘れてしまった場合に、パスワードの告知や再設定などを行えるようにするもの。
パスワードリマインダのイメージ画像

認証画面の端などに「パスワードを忘れてしまった方はこちら」などと記載されたリンクが表示されており、これを開くとパスワードの再発行手順の説明や登録メールアドレス入力フォームなどが表示された案内画面になる。

いくつかの方式があり、登録時に設定した本人のメールアドレス宛てにパスワード再設定画面を開くことができる特殊なURLを記載したメールを送る手法や、登録時に本人が設定した「秘密の質問」を尋ね、正解するとパスワード再設定画面を表示する手法などがよく見られる。

以前はメールなどでパスワード自体を通知してくる方式もよく見られたが、保管されたパスワードの盗難や伝送途上で第三者に覗き見される危険がありセキュリティ上好ましくないとされ、近年ではあまり見られなくなった。

(2022.8.1更新)

資格試験などの「パスワードリマインダ」の出題履歴

▼ 基本情報技術者試験
令2修6 問38】 Webシステムのパスワードを忘れたときの利用者認証において合い言葉を使用する場合,合い言葉が一致した後の処理のうち,情報セキュリティ上,最も適切なものはどれか。
平29修12 問38】 Webシステムのパスワードを忘れたときの利用者認証において合い言葉を使用する場合,合い言葉が一致した後の処理のうち,情報セキュリティ上,最も適切なものはどれか。
平28春 問40】 Webシステムのパスワードを忘れたときの利用者認証において合い言葉を使用する場合,合い言葉が一致した後の処理のうち,情報セキュリティ上,最も適切なものはどれか。