ログインID 【ログイン名】 login identifier

概要

ログインID(ログイン名)とは、システムやサービスにおける登録利用者の認証手続き(ログイン)で、利用者の識別に用いられる文字列や番号などのこと。パスワードなどと対応付けて保管される。

利用者はシステムへの登録時にシステム上での自分の名前であるログインIDを登録し、暗証番号PIN)やパスワードなどの秘密の情報を設定する。利用時にはシステム側の求めに応じてログインIDと秘密の情報を入力することで、登録者本人であることを証明する。

ログインIDは会員番号のようにシステム側で自動的に設定して利用者に提示する場合と、ニックネームのように登録時に本人が任意に決められる方式、氏名や電話番号、電子メールアドレスのように本人に紐付いた何らかの符号をそのまま流用する方式がある。

ログインIDを忘れてしまった場合はシステム側に自分が何者であるかを伝達できないためログインできなくなってしまう。そのような事態に備え、登録されたメールアドレスに本人のログインIDを通知する機能を用意しているサービスが多い。

(2021.12.1更新)
この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。