キーロガー 【keylogger】 keystroke logger / キーロギング / keylogging
概要
キーロガー(keylogger)とは、コンピュータのキーボード操作を常時監視して時系列に記録する装置やソフトウェア。本来は有害なものではないが、他人のコンピュータにこっそり仕掛けて秘密の情報を盗み取るのに悪用されることがある。コンピュータの利用者や管理者が何らかの理由や目的でキー入力の履歴を得たい場合に使用するもので、OSに常駐して他のソフトウェアを利用している最中のキー操作を読み取って記録する。
近年問題になっている悪用事例として、トロイの木馬やコンピュータウイルスにキーロガーが埋め込まれ、利用者が気付かずにネット通販やオンラインバンキングなどでパスワードなど秘密の情報をキー入力すると、それを盗み取って攻撃者にこっそり報告するというものがある。
また、不特定多数の人が代わる代わる利用するコンピュータ(ネットカフェのパソコンなど)に攻撃者がキーロガーを仕掛け、利用者が気付かずにネットサービスのパスワードなどを入力して盗み取られてしまうといった被害も発生している。
(2018.7.10更新)