アプリ版を導入
会員エリア
IT用語検索 :
主なOSコマンド
OS
とは
シェル
とは
コマンド
とは
コマンドライン
とは
コマンドプロンプト
とは
UNIX系OS
(
Linux
など)
コマンド
機能
echo
指定文字列を表示
cd
カレントディレクトリ変更
at
コマンド予約実行(一回のみ)
set
シェル変数表示/操作
ifconfig
ネットワーク設定表示/操作
netstat
ネットワーク統計情報表示
arp
IPアドレスとMACアドレスの対応関係を管理
nslookup
IPアドレスとドメイン名の変換
traceroute
指定ホストまでの経路調査
ls
ファイル/ディレクトリの一覧表示
cp
ファイル/ディレクトリをコピー
mv
ファイル/ディレクトリを移動/改名
ln
ファイル/ディレクトリのリンク操作
touch
ファイル/ディレクトリのタイムスタンプ変更
lsattr
ファイル/ディレクトリの拡張属性表示
chattr
ファイル/ディレクトリの拡張属性変更
chmod
ファイル/ディレクトリのパーミッション変更
umask
デフォルトのパーミッションを変更
chown
ファイル/ディレクトリの所有者変更
chroot
ファイルシステムのルートディレクトリ変更
fsck
ファイルシステムのエラーチェック
df
ストレージの空き領域表示
cat
入力を標準出力へ(ファイルの画面表示)
less
スクロールを一画面ずつ停止
more
スクロールを一画面ずつ停止
head
ファイルの先頭を表示
tail
ファイルの末尾を表示
wc
ファイルの行数、文字数、単語数をカウント
diff
2つのファイルの差分を表示
grep
ファイルを正規表現で検索
sed
テキストデータを編集
awk
テキストデータを編集
vi
テキストエディタを起動
dig
DNS情報を調査
dmesg
起動時のログを表示
hostname
現在のホスト名を表示
iptables
NAT設定表示/操作
make
ソースコードから実行ファイル作成
md5sum
ファイルのMD5ハッシュ値を算出
ps
実行中プログラムの一覧表示
nice
実行中プログラムの優先度変更
nohup
ターミナル終了後もコマンド実行継続
rcp
他のコンピュータにファイルをコピー
rsh
他のコンピュータに遠隔ログイン
rsync
他のコンピュータとファイルを同期
scp
sshで他のコンピュータにファイルをコピー
su
管理者としてログイン
sudo
管理者としてコマンド実行
env
指定の環境変数でコマンド実行
tee
標準出力と指定ファイルの両方に出力
xargs
標準入力の内容を引数にコマンド起動
crontab
コマンド予約実行(反復可)
tar
複数ファイルをtar形式で一つに統合
gzip
gzip形式でファイルを圧縮/伸張
bzip2
bzip2形式でファイルを圧縮/伸張
xz
xz形式でファイルを圧縮/伸張
zcat
圧縮ファイルの内容表示
Windows
コマンド
機能
echo
指定文字列を表示
cd
カレントディレクトリ変更
at
タスクスケジューラー予約追加
set
環境変数表示/一時変更
ipconfig
ネットワーク設定表示/操作
netstat
ネットワーク統計情報表示
arp
IPアドレスとMACアドレスの対応関係を管理
nslookup
IPアドレスとドメイン名の変換
tracert
指定ホストまでの経路調査
dir
ファイル/ディレクトリの一覧表示
copy
ファイル/ディレクトリをコピー
move
ファイル/ディレクトリを移動
ren
ファイル/ディレクトリを改名
xcopy
サブディレクトリごとコピー
attrib
ファイル/ディレクトリの属性表示/操作
chkdsk
ドライブのエラーチェック
nbtstat
指定ホストのNetBIOS名調査
msconfig
システム構成表示/操作
msiexec
Windows Installer実行
rem
何もしない(バッチファイルのコメント用)
setx
環境変数表示/永続変更
sfc
システムファイル整合性チェック
winver
Windowsバージョン情報表示
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの
共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる