読み方 : エイチエープロキシ
HAProxy
概要

Webサーバの代理として応答を受け付けるリバースプロキシと呼ばれるソフトウェアの一つで、外部からの接続要求を受け付け、TCPあるいはHTTPの制御情報に基づいて決められた処理を行うことができる。
主な用途は負荷分散(ロードバランス)で、複数のWebサーバへの接続窓口として外部からのリクエストを負荷が均等になるように振り分けることができる。サーバを死活監視してダウンしたものは自動的に切り離すヘルスチェック機能も利用できる。
Webサーバの機能の肩代わりとして、管理者の指定したルールに基づくURLやヘッダの書き換え(URLリライト)、SSL/TLSの暗号化処理(SSLオフロード)、HTTP圧縮(gzip圧縮)による送信データの圧縮処理などを行うことができる。
アクセスを記録するロギング機能や、TCPモードによるHTTP以外での利用、同時接続数や転送量に上限を設けるトラフィック制御機能、IPアドレスやヘッダ情報などに基づいてアクセスの拒否を行うセキュリティ機能など豊富な機能が用意されている。
2001年に著名なLinux開発者の一人であるウィリー・タロー(Willy Tarreau)氏によって開発され、GPLに基づいてオープンソースとして公開された。2013年には同氏を中心に同名の企業(HAProxy Technologies, LLC)が設立され、企業向けの有償版(HAProxy Enterprise)の販売や技術サポートの提供を行っている。
(2021.12.16更新)
「HAProxy」の関連用語
「HAProxy」の関連リンク (外部サイト)
- HAProxy - The Reliable, High Performance TCP/HTTP Load Balancer - 公式サイト(英語)
- HAProxy Technologies | The World’s Fastest and Most Widely Used Software Load Balancer - HAProxy社(英語)