ペイントソフト 【ペインティングソフト】 ペイント系ソフト
概要
ペイントソフト(ペインティングソフト)とは、グラフィックスソフトの一種で、紙やキャンバスに筆で絵を描くように画像を描画できるソフトウェア。マウスなどを使ってカーソルをペン先や筆先のように動かし、画面上に絵を描いていくことができる。タッチパネル操作の機種では指や専用のスタイラスペンで画面に直に触れて描くこともできる。できた画像はビットマップ画像として保存される。
筆先の質感やタッチを自由に選択できるほか、画像の一部あるいは全体にぼかしやモザイク、水面の波紋などの特殊効果をかけられるフィルター機能、画像の一部を切り抜いたり変形したりする編集機能、複数の画像を重ね合わせるレイヤー機能などを備えているものが多い。
近年では、アニメーション制作を支援する製品、マンガ原稿の制作を支援する製品、複数人で共同作業できる製品、ペンタブレットでの操作を重視した製品、ネットサービスとしてWebブラウザ上で操作する製品など、様々な特色ある製品が登場している。
描画機能よりも、写真など既存の画像にフィルターや色の調整などの編集を行うことに力点を置いたソフトもあり、「フォトレタッチソフト」(photo editting software)と呼ばれる。また、ペイントソフトとは異なり、点や曲線、領域の塗りつぶしなどを組み合わせて図形やイラストレーションを作成するソフトは「ドローソフト」という。
「ペイントソフト」「ドローソフト」といった呼称は和製英語で、英語ではペイントソフトを “raster graphics editor” (ラスター画像編集ソフト)、ドローソフトを “vector graphics editor” (ベクター画像編集ソフト)といったように編集対象の画像形式によって呼び分けることが多い。
(2022.4.20更新)