テクスチャ 【texture】
概要
テクスチャ(texture)とは、質感、風合い、手触り、織り方、生地、特性、構造などの意味を持つ英単語。ITの分野では、文書や画像の一部や背景などに貼り付けることで質感や雰囲気を表現するための画像やパターンのことをテクスチャ画像、テクスチャ素材などという。特に、ある特定の物体や物質、素材などの表面の質感を模して、模様や柄、幾何学的な図形などを繰り返し複製して作成された図柄のことを指すことが多い。
3次元コンピュータグラフィックス(3DCG)では、立体物の表面の質感を表現するために貼り付けられる画像や模様のことを指し、そのような画像を貼り込んで質感を表現する手法のことを「テクスチャマッピング」(texture mapping)という。
(2018.3.14更新)