ドローソフト 【vector graphics editor】 ドローイングソフト / ドロー系ソフト
概要
ドローソフト(vector graphics editor)とは、画像の描画や編集を行うソフトウェアの一種で、画像を図形を組み合わせとして構成するベクター形式のイラストやデザインを作成するためのもの。画面上でマウス操作やペン操作、タッチ操作により位置を指定して図形を描画していくソフトで、点や直線、曲線、多角形、円などの図形、アウトラインフォントの文字などを配置していき、これらに描画色を設定したり、囲まれた領域を塗りつぶすなどの編集を行って画像を作成する。
作成された画像は構成要素の点の座標や曲線方程式のパラメータなどの集合として表されたベクター画像として記述・保存されるため、算術的な変換により容易に変形や拡大・縮小を行うことができる。そのような変形処理によって画質が劣化しないという特徴がある。
1988年に初版が発売された米アドビ(Adobe)社の「Adobe Illustrator」(アドビ・イラストレーター)が本格的なプロ向けのソフトウェアとして広く普及している。他に米コーレル(Corel)社の「CorelDRAW」や、日本ではジャストシステムの「花子」などが有名で、「Inkscape」などのフリーソフトウェアもある。
主にベクター形式の画像を扱うソフトウェアとしては「CAD」(Computer Aided Design)ソフトなどもあるが、こちらは工業製品や建築物の設計図面の作成のための機能が充実しており、主にイラストレーションやグラフィックスの作成、デザインのために用いられるドローソフトとは区別される。
「Microsoft Visio」のようにダイアグラムなどの作図に特化したソフトウェアも、機能的な重複は大きいが主目的が異なるため区別されることが多い。ワープロソフトなどDTPソフトの中にも、線分や多角形、円、吹き出しなどドローソフトに似た簡易な作図機能を有するものは多くあり、この機能を「ドローツール」などと呼ぶこともある。
一方、同じ画像編集ソフトでも、画像を微細な色の付いた点(画素/ピクセル)の集合として取り扱うものを「ペイントソフト」と呼ぶ。絵画のようなきめ細かい描写や、写真の編集、合成などを行うことができるが、拡大や縮小、変形を行うと画質が劣化する。ドローソフトとは必要な画像の種類に応じて使い分ける必要がある。